Mimir Yokohamaのウェブサイトのフォントについて

ポリシー

Mimir Yokohamaではウェブ上のフォントについて次のようなポリシーを持っています。

この指定は2022年5月のデザインリニューアル時にさらに変更されました。

本文フォント

基本的なコンセプトとして「見出しはゴシック、本文は明朝」という、書籍や新聞で一般的なデザインを採用しています。

基本的にserifまたはsans-serifの指定にしてありますが、Windows環境ではserifだとデフォルトでMS明朝体が選択され、読みづらいという声があったため、Windows環境への配慮として游明朝体、及び源ノ明朝の指定が入っています。

また、これらに優先し、非常に読みやすく、Mimir Yokohamaで好ましいフォントとしてクレーを指定しています。 これについては、ひらがな・カタカナ・一部英数字部分のみウェブフォントとしても読み込みます。

見出し / UI

以前は「丸ゴシックを使用したい」という意向で指定していましたが、現在は単純にゴシック体の指定になっています。

コード部分

説明

プログラミングを行う場合、文字が識別しやすい単一幅の特別なフォント(コーディング向きのモノスペースフォント)を利用します。

モノスペースフォントそのものはWindowsにもインストールされていますが、コーディングに適したフォントが含まれていませんでした。

Windowsのコーディング用フォントとしてはCourierおよびCourier Newが広く使われていたようです。 現在はConsolasがコーディング向けの欧文フォントとして導入されています。

しかしWindowsには日本語用のコーディング向き等幅フォント(デュアルスペースフォント)が含まれておらず、monospaceを指定すると “MS ゴシック” が使用されます。 このフォントはデュアルスペースフォントではありますが、コーディング向きではないため、プログラムを読むのには適していません。

Macにはコーディング向きのフォントとして “SFMono”, “Menlo” と “Monaco” が導入されています。 また、 “Monaco” を含む日本語デュアルスペースフォントとして “Osaka-等幅” も導入されています。

これらを踏まえた上で、Mimir Yokohamaのコード部分の実際の指定は次の通り:

code, samp {
  font-family: 'Hermit', 'myHermit', 'Cascadia Mono', 'Menlo', 'SF Mono', 'Consolas', monospace;
  white-space: pre-wrap;
  font-size: 100%;
  font-feature-settings: "liga" 0, "clig" 0;
  font-variant-ligatures: no-common-legatures;
}

初学者の学習を妨げないよう、リガチャ(合字)は無効にしています。

もしあなたがプログラミングの勉強をしたいなら

プログラミング系の記事をしっかり読んで勉強したい、と思っているのであれば、コーディングに向いたフォントをまず導入すべきです。

特にこれはWindowsのユーザーにとって重要なことです。

あなたがもしMacのユーザーで、特にこだわりがないのであれば “Osaka-等幅” が日本語デュアルスペースフォントになっています。 あるいは日本語とのバランスを無視して “SF Mono”, “Menlo” や “Monaco” を指定しても構いません。

Windowsユーザーの場合は、日本語を無視して “Consolas” を指定するのが唯一の方法です。 あるいは好みによって “Courier New” や “Courier” を指定しても構いません。

いずれにしても日本語環境で monospace とした場合に使用される “MS ゴシック” などを適用されてしまうことを避けるようにMimir YokohamaのCSSは書かれているため、その点を心配する必要はありません。少なくともそれなりには表示されるはずです。

しかしWindowsユーザーであっても「Consolasに満足しない」という選択肢はあるはずです。

人気の高いコーディングフォントは次のようなものがあります。

もし日本語も統一感のあるデュアルスペースフォントが欲しい場合は、次のようなフォントを探すと良いでしょう。

«